なぜ第八回デレマス総選挙が面白いのか。なぜ第八回デレマス総選挙が面白いのか!

 夢見りあむとかいう希代の放火魔がぼんがぼんが火焔瓶ぶん撒いてるからじゃねーの。
 ウムッ! その通りッ!

 f:id:tehihi:20190427091003p:plain

 ではあるんだけど。
 あんまり面白いのでどう面白いのかを少しメモしておきたくなったのでメモします。
 長いよ。長いんで項目毎に興味ありげなのがあると拾い読みすればいいよ。

 あ。あとそうそう。大事なエクスキューズですが、個人の視点からみた個人史に近いお話なんで丸呑み厳禁。むしろついったやコメント欄などにツッコミ訂正叱責よろしくてなもんですよ。


各属性でみていくと面白いよ総選挙。

 面白がる前の予備知識として。各陣営(陣営?)の傾向なんかを理解しておくとより面白がれるかもしれない。
 これまでの総選挙は各属性毎に傾向がそれなりに強くありました。
 あったけど……いまどき属性でアイドルを区分けしてみているPなんてそんなにいない気もする。でもまあ総選挙は各属性上位3名という強烈な作用があるんで、この区分けがある限りは無関係でもなかろうかと。


Passion陣営 燃え続ける熱い棒は始終叩かれる?

→これまでのPassion

 誤解誤謬を恐れずぶっちゃけると「総選挙にやる気がない」と揶揄されがちな属性。
 いわゆる属性の顔役である本田未央を筆頭として5位以内にばーんと登場した後に……あれ? 10位以内入賞って1人だけ? みたいなことが過去に数度。他属性では全体4位でさえギリギリでボイス獲得だったりする一方、Paは全体20位スレスレでも属性3位だったりと、属性としての存在感が希薄……というと過言であるには違いないけれど。
 しかしそれは、裏返せば「ボイスを獲得する機会が広い」ということ。
 現実に、Paは総選挙を通じてのボイス実装アイドルを最も多く輩出している属性となります。
 ある意味では最も理想的な総選挙エンジョイ勢ともいえるPa。むろん、例え少数ではあれ、何がエンジョイじゃこっちはガチじゃという魂で参加されてる担当各位への敬意も忘れてはなりません。

→今回は……。

 誰が「Paは総選挙で存在感がいまいち」なんざ抜かしたよ。という勢いで、先ず間違いなく最も耳目も話題も票数も集めているのがPaです。台風かハリケーンかわかんないけどリアルガチでど真ん中。むしろ今回の総選挙がなぜ面白いのかの主要因とさえなっております。

 まずは中間発表全体一位として君臨した本田未央

 f:id:tehihi:20190427090945p:plain

 記念すべき第一回を飾りながらも以降はPaにとってシンデレラガールという玉座はずっと遠いままでした。そこにあと一歩という地位にまで登り詰めたのが前回の話ですが、彼女の陣営が持つ「今年こそ本田未央にガラスの靴を」という勢いは去年のあの登り切ることが出来なかった階段から、丸一年を通じ今に通じてるような気配さえあります。
 渋谷凛が得て、島村卯月が拝した冠を未だ本田未央が授かれていないという負い目。長く総選挙において少数派に甘んじていた属性全体の悲願もその勢いを助長しているような気もしますが、そこに立ちはだかるアイツがマジ空気よめてねェ!
 ナチュラル・ボーン・ファイヤ・スターター、もしくは七度生まれ変わろうともなお炎上芸人こと夢見りあむ

 f:id:tehihi:20190427091003p:plain

 サービスインから8年目を経た今に至りずいぶんと久々に追加実装された一人である彼女にはそれだけでも耳目を集める力がある。それに加えて自称クズであり、自称ザコメンタルであるが故の、自らの弱さを曝け出すことに躊躇いのない赤裸々さは「自らが何者でもないことを痛感している人々」あるいは「何者かにならなければならないと迫られている人々」の共感を追い風として、爆発。中間第三位にまで及んだその火の手は総選挙そのものを焼き落としかねない勢いで大炎上の真っ最中……とかいうのもそこまで過言じゃないのが怖いというか。
 無論、ただの炎上目的でなく夢見りあむに各々思いを重ねたガチ勢がいるからこその順位でもあります。


 けれどもやっぱ話題がな。
 コスト2として「最初の一人」である本田未央と、ただでさえ活躍の機会が狭められているなかに物議を醸しつつ投入された「新たなる一人」が首位を巡り相争うという筋書きがもはや理想的過ぎるし。
「新人がいきなり総選挙一位を獲得するというドラマ」をみたがる層。ニューカマーの存在そのものを面白く感じていない層がそれを阻み、一方、運営のやり口や総選挙そのものを疑問視している層が炎上させることを目的に暗躍し……正直しっちゃかめっちゃか。
 保守vs革新の構造はまさしく総選挙という言葉面。どういう結果を迎えるのか素直に楽しみといったところで。

 話題はそれだけでなく。
 全体9位、属性3位に躍り出たナターリアは、声は獲得できないもののいい位置に居続けている一人であってそれだけに蓄積されていたポテンシャルがついに開花したような雰囲気があります。

 f:id:tehihi:20190427090956p:plain


 お話の出所がハッキリとしていないためおぼつかないところはありますが。あらましを並べると以下。

・とある海外のナターリア担当が、「ナターリアというアイドルの人気投票を応援してくれない?」と依頼する。
・それを引き受けたのは著名ゲームメタルギア・ソリッドの、主役であるスネークの海外版ボイスアクトを務める人物。
・俳優氏、わざわざ動画付きで公開してくれる。「vote for ナターリア!」とちゃんと言ってる。
・それが話題となるが早いか、ツイッターに点在するナターリア担当Pが自らのアイコンを一斉にソリッドスネークのものに変える。
ツイッター上でナターリアに関し言及するとすごい勢いでソリッドスネークに囲まれる(イイネを付けられる)という事態が発生。

「有料サイトで発注した」「ツイッターを通じて直接依頼した」「娘の名前が同じナターリアだった縁で依頼した」等、言及するひとによって発端が変わるので少々おぼつかないところではあるけれど……まあ事実の整理や発端となった担当P氏へのインタビュー等は大手メディアに期待することとしましょう。ねとらぼあたりとか。

 肝心なのは、このたった一度の出来事が(元々の自力はあったものの)ナターリアにすごい勢いを与えたということです。
 詳しくは後述したいけれど、第六回から始まったツイッターとの連動と、それによるプロデューサー同士の繋がりがついに選挙を大きく揺るがしかねない効果を及ぼしたという事例と申せましょう。
 この事例。一度の奇跡が短時間で驚異的な得票に繋がったこの出来事がとても大切なのは、こんなことが起きるならもうぶっちゃけ最後まで何があるかわかんねえところがあるよなという話。
 
 他方、気になる存在はやはりヴァリサこと的場梨沙でしょうか。

 f:id:tehihi:20190427090952p:plain

 全プロデューサー必携のステキコミカライズことU149にていい具合の活躍をみせている彼女は、ツイッターでの言及数のみをみれば属性3位にも位置する好位置に付けていますが、本田vs夢見という総選挙のみの枠からはみ出しつつある激戦と、類い希な奇跡を起こしたナターリアという、この一度しか発生し得ないような出来事が無常にも立ちはだかります。あとゆるふわゆえの強固なマイペースを誇る高森藍子も。
 この事件のどっちかでも起きたのが今回でさえなければ……と悔やむにはまだまだ早すぎるにせよ、なんかもうこの無闇な苦労の背負い込みっぷりがどうにもヴァリサっぽくも。


Cute陣営  圧倒的不可侵の壁はあまりにもカワイイ。

→これまでのCute

 なんかもう第三回あたりから属性別選挙結果をみても「ああ。いつもの」という感想が多勢をしめたりする程度に上位陣の地位が盤石な属性。第一回総選挙からの入賞皆勤賞が6人います。ヤベエ。その「いつもの」メンツが7人8人程いるとかいう絶望は現実にも作用することしばしばで、多勢のPにとって総選挙=声を入手するチャンスとして解釈されているにも関わらず、属性三位全員もともと声付き(=声実装アイドルなし!なんて事態を何度か引き起こしてたり。
「CuPは担当アイドルにしか興味がない」なんて陰口をたたかれたりもしますが、Pの態度としては限りなく正解に近いんで何の問題もありません。

→今回は……。

 その壁に真っ向から立ち向かうロリがいた。その名は遊佐こずえである。

 f:id:tehihi:20190427090959p:plain

 世間的業界的にもロリという特徴は「メジャーなニッチジャンル」として捉えられているをそうで、こちらの総選挙でも低年齢層アイドルが結果を残せたことは数少なく「ロリコンは声がデカいだけ」などと囁かれがち。そんな最中、それでも中間発表三位としてCuの壁に亀裂を入れてみせました。
 前回の総選挙結果を参照すると、いわゆるサプライズ枠として声を獲得した白菊ほたるの次に位置したのが遊佐こずえ(それでも属性9位)で、言ってみればCu陣営で最も声獲得に近い場所にいたのが彼女です。この機会を逃すまいと担当Pが奮起されたのももちろんですが、一方で「ロリアイドル全員声を付けようぜ!」とする運動が一部Pの間で広まっているとの観測報告もあります。
 現在、属性3位という極めて微妙な順位。前門の可愛い、後門のカワイイに挟まれて、こずえ自身がどこまで可愛らしくあれるかがまさにこれから問われます。

 更に注目したいのは属性別6位の藤忍

 f:id:tehihi:20190427090954p:plain

 彼女は、有志による出口調査結果ではモバマスからの言及数が最も多いCuアイドルでした。
 実際に「せやかて工藤! でお馴染みの名探偵コナン劇場版が地上波放映されるから一斉視聴しようぜ!」だの「3月9日は工藤忍の誕生日だから390円でセールされるナゲットはもはや工藤忍公認フードだ! いかにもマクドでバイトしてそうだしな!」等と何かとイベントに結びつけて総選挙そのものを盛り上げようとする様が散見されます。
 その団結を持ってしてもCuの壁はやはり厚く険しいことを証明するような中間発表になってしまいましたが……奮起を促したい

 Cuの壁はなぜこんなにも厚いのか? といういつか為された問いに対する誰かさんの答えが「ヤツらは『可愛い』ということだけを武器にあそこまで登り詰めたからだ」というものがあります。その言葉面の強さに流されがちだけどもまあ内実はギフテッド・ヤンデレ・異星人など結構な飛び道具が潜んではいますけども。
 理由などないというある意味で最強の不動票に挑む工藤忍もやはり、愚直とさえ表現できそうな、ただただ真っ当な努力と可愛さのみでその壁に挑んでいます。
 公式が公表したデータでも、フリルドスクエアというユニット同士の結束も確認されます。応援してくれているひとは多い。終結果に期待したいところ。

 他、属性一位として鎮座する一ノ瀬志希に一部識者が驚きました。

 f:id:tehihi:20190427091024p:plain

 もはやステルス票。担当による表だったロビー活動があまり目立たず、出口調査でもあまり高い位置にはいなかったにも関わらずこの位置。「志希担当はツイッターやってねえの……?」と幾人かの総選挙に熱心な層を愕然とさせました。噂じゃインスタやってるらしいぜ。
 真相はどこにあるかはともかく、票田、もしくはファンの広がりを実証するエピソードとして記憶に留めておくべきかもしれない。
 長年のP活動の果てに『自らvTuberになり票田を獲得する……!』と一大転機を経た特定界隈での有名人「マシーナリーとも子」女史擁する池袋晶葉が、八度の総選挙を経てついにランキングに名前を刻んだり……とにかく、今回の総選挙にあって最も水面下で何かが起きている属性であることには違いなさそう。
 


Cool陣営  鋭く怜悧な矛先はただしきまぐれ。

→これまでのCool

 総選挙にやたら強い。現在最も多くのシンデレラガールを輩出している属性(過去7回中4回)であり、上位5名が参加できるユニットを4人で占めたりだとか、登場三ヶ月のアイドルを総選挙速報で一位にたたき上げたりだとか追加から初参戦のアイドルをその年で属性二位まで押し上げたりとか何かとやらかしがち
 総選挙外でもボイス争奪選挙で一位と二位(橘と塩見)を占めたりだの、エイプリルフール企画のマスコットキャラ総選挙でもやっぱり一位二位独占(あの子・ぴにゃ)だのとなんだかご丁寧。
 第八回の中間発表で公表された公式データでも最大派閥であると実証されており、だいたいの総選挙で最も入賞者の多い属性ではある……ものの、一度結果を残したアイドルはその後の総選挙でフェードアウトしがち。それらが相俟って「声の順番待ち」だの「渋滞起こしてる」だのと評され、それが酷いと「浮気性」とさえ揶揄される。まあそこは層が厚いと積極的に言い換えていきましょう。


 

f:id:tehihi:20190427095246j:plain
なかなか優位な差(?

→今回は……?

 ある意味ではいつもどおり。相変わらずなんか強い。
 伝統か革新かというもはや別ゲーになりかけている本田vs夢見という暴風圏のただなかの全体2位という、あれ……なんでそんな涼しい顔でそこにいるの……という一種異様な存在感を放つ北条加蓮がいかにも象徴的。

 f:id:tehihi:20190427091014p:plain

 第七回では全体三位・属性一位という地位であり、見方では本田未央の「今年こそシンデレラガールに」という勢いと似通う部分はあるものの、例えば本田にある「凛・卯月に続いて!」や夢見の「だって面白いじゃん」もなく、もちろん「今回こそ声が欲しい」というシナジーもなく、言ってみればピュア・ガチ勢である。
 公式のデータでもそれが示されている。

 f:id:tehihi:20190427095719j:plain

 一人あたりの得票率に勝り、最初の一票では大きく差を開けられているにも関わらずこの位置というのは、実際の票数こそわからないもののなかなか凄みがありますな。

 中間発表で目を引くのは、属性13位につけた松本沙理奈さん。

 f:id:tehihi:20190427091006p:plain

 八度目の総選挙にしてついにその名前がここまであがってきました
 彼女が毎日投入を欠かさず豆乳を補給しているというトピックスに因み、ツイッター上で票の一斉豆乳(投入……)を働きかけるなど熱心な草の根的ロビー活動が奏功し、初期から存在するユニットであるとこのブルナポPの諸氏に熱意が伝わったのではないでしょうか。どうだろうか。
 他、全体4位という素晴らしい位置につけている雪美ちゃん、属性6位の七海しゃん8位のマキノと、活躍が目立つ三者はそれぞれ前回前々回で「声獲得を狙えるところまで歩みを詰めた」メンツになります。

 前回の話になりますが、中間発表10位圏外から、同属性強豪の文香・楓を二枚抜きして全体4位にまで到達した鷹富士茄子女史という例がありまして。
 このあたりから察するに、最大派閥であるCoは最大派閥であるらしく「今度はこの娘に声をつけたい」というバイアスが他属性より強くかかるのではないでしょうか。
 それは単に浮動票という言葉で表せる現象ではありますが、この総選挙という催しが、ある種の利己心のみならず、バランス感覚とでもいうか、公共精神とでもいうか……結果そのものを平等にならすような働きかけが存在するように感じられて、なんとなく面白いところです。
 190人いようとも、みんなまとめてアイドルマスターっつーかね。

 f:id:tehihi:20190427100015j:plain


 それはそれとして七海しゃんがんばれ(利己心。
 あと毎度中間発表圏外からなんだかんだでジャンプアップしてくる小梅ちゃんがんばれ(利己心。
 あと今回で加蓮がシンデレラガールになって次回以降は「トラプリを三人とも頂点に!」て流れを生んで未来に繋げるとかどう?(利己心。



 さて。属性ごとの傾向以外にも、総選挙に強く作用する要素を知っておくと今度も楽しく興味深くウォッチできるかも知れません。のでこれまでの総選挙のおさらいついでに書き連ねて参りましょう。

総選挙ごとの変遷。

 同じ総選挙ではありますが、システムや意味合い、傾向そのものが結構様変わりしてるんですよね。
 大雑把に追っていきましょう。


 f:id:tehihi:20190427090950p:plain

第一回 ~ 原始、その棍棒は札束と呼ばれていた。

 無料で入手可能な投票券は二枚のみ。
 主な入手手段はガチャ(及び無料ガチャチケ。そしてガチャから入手できる投票券は制限ナシ。
 正気か。
 そのため、開催期間の短さもあり総選挙結果はほぼ「選挙期間中に誰のガチャが行われていたか」=ガチャブーストに左右されていたも割と同然だったりした。


 f:id:tehihi:20190427091038p:plain

第二回 ~ 声獲得戦争開闢。

 二度目の総選挙にて、上位5名でユニットを結成しCDをリリースするとの公約が発令された。これが要するに現在にも繋がる総選挙がボイス獲得のチャンスと捉えられている発端なのだけど、それ以前のお話として、この一年の合間にリリースされた公式CDが「ことごとく総選挙で上位入賞したアイドル」で占められていたのである。
 この頃までは「運営が推したい(CDデビューが決定した)アイドルと、総選挙結果が重なるのはただの自然な流れでは……?」と、その相関関係を疑うPも根強く存在したが、この第二回総選挙終了後の一年は、まるで運営が、総選挙での結果がどれほど効力を及ぼすかP各位に知らしめるような展開が続いた。


f:id:tehihi:20190427090937p:plain

第三回 ~ 声がなければドアは開かない?

 上位5名のみならず、属性上位3名もそれぞれボイスを付与するという発表にともない、内実ともに総選挙が声を入手する為の機会であるとP各位が認知するに至った。
 それだけではない。第二回開催との合間に2周年を記念した特別アニメPVが放映されたことにより「地上波アニメシリーズがいずれくる」ともはや決定されたような雰囲気が漂うなかで、P諸氏はある予感に慄然とする。
「ボイスがなければ、アニメに出演できないのではないか……?」
 この、声の有無が活躍の機会拡張に繋がり、活躍しているからこそ人気も得られるという循環に対する期待と、そこから担当が逸脱する恐怖は、果たして現実のものとなり現在にも繋がっている。


f:id:tehihi:20190427091026p:plain

第四回 ~ 波乱の波間。

 アニメが放映され、その第一期と二期の合間に行われた総選挙。
 3周年記念と称し突如年末に行われたボイス争奪選挙の興奮も冷めやらず、あるいはアニメで新たに脚光を浴びたアイドル、もしくはサプライズ的演出で突如として声を得たアイドルなど、これまで「総選挙とその結果にともなうCDデビュー」が担当に声を付かせられる限られたチャンスであったPが諸々振り回されていた時期。
 また、この頃からデレマスは新規アイドルの実装が途絶えることとなり、CDシリーズである Cinderella Master のリリース頻度も鈍化しはじめる。


f:id:tehihi:20190427090722p:plain

第五回 ~ 戦いは様相を変えるもなお。

 出来事としては、第四回との狭間にデレステがリリースされたことがある意味最大のものである一方、総選挙も見た目を変えず内実を大きく変える仕様変更が行われた。
 まず開催期間の長期化。およそ倍である一ヶ月開催へ。
 そしてイベントで得られる投票権の大幅増加と、ガチャで得られる投票権に制限が課された。
 これらにより、ざっくり言えば無・微課金の影響力が増大したんですな。少数精鋭よりも時流に乗った多勢こそが結果を残すようになったとも言えます。
 このくらいになるとデレステを通じて声の有無による格差がかなり顕在化しており、声待ちアイドルに票が流れがちという傾向がさらに加速。
 時流にのった佐藤心が前回50位圏外から一気にジャンプアップし9位入賞を果たす、というインパクトは多くのPに影響を与えたはず。


f:id:tehihi:20190427090942p:plain


第六回 ~ ささやきさざめきさんざめき。

 第五回で定められた総選挙の仕様は現在でもほぼ変わらず、だから第六回もそんなに大きな変化はない……ようにみえて、総選挙の様相そのものを大きく変えたとんでもない仕様追加が行われた。
 ゲーム内で誰に投票したかを、連動によりtwitterで表明できるようになった。
 それだけである。
 それだけなんだけど、この仕様を利用し、一部有志がこれら呟きを集計し公表する「出口調査」を始めたのだ。
 これはでかい。ほんとにでかい。

 出口調査とは銘打たれているものの、その実は選挙における強烈な禁じ手の一つ。人気投票の公開である。
 元より人の心理的傾向にはバンドワゴンはクールに去るぜ効果と呼ばれる作用があって、有り体にいえば人は勝ち馬に乗りたがるのだな。
 一般的な選挙であれば特定の支持候補を持たない浮動層が、当選の見込みのない候補者を捨ててより自らの投票が結果に繋がる候補者に流れるという形で表層しがちであって、それはデレマスでもやはり見られます。
 それに加えて、先述した「声待ちアイドルが得票を伸ばしがち」という傾向が加わると加速が倍ドン
 それだけでなく、目に見える結果は目標を同じくする同士の結束を強めます。この場合は同担当同士の士気だな。
 第六回においてその叫びが顕著であったのが

f:id:tehihi:20190427091043j:plain
荒木比奈にィー!! 声が付くぞォォー!!
だと思ってる。ありがとう荒木先生担当の同志諸君





f:id:tehihi:20190427091012p:plain

 

第七回 ~ プロデューサーとして。

 ついにこのときがきたかというか。第七回に加えられた変更はデレステとの同時開催」である。
 元より声の有無による格差が顕在化してなお経過したデレステという土壌にて、そこから票が流入することの意味となると人気層がより強固になることを意味しており、個人的にはしょーがないけどなーんかつまんねーなーといまいち乗り気になれなかった総選挙であった。
 けれどもそれは一面のみをみた誤謬に等しく、現実として人気層の固着もまた確認できはしたものの、それと同じくらい「浮動票の大幅増加」も意味していたのである。
 結果としては人気層と浮動票との二つの時流も得て安部菜々が第ナナ代シンデレラガールとして頂点にたったわけだけれども、熱意と志あるPはその戦い方にひそみ、この年から一斉同時投票の呼びかけや各担当wikiを立ち上げ情報の集積と拡散を目論むなど、その立ち回りはもはや現実の選挙活動と強く近似を描き始めた。



f:id:tehihi:20190427091036p:plainf:id:tehihi:20190427091033p:plainf:id:tehihi:20190427091041p:plainf:id:tehihi:20190427091021p:plainf:id:tehihi:20190427091017p:plainf:id:tehihi:20190427091031p:plainf:id:tehihi:20190427091028p:plain


第八回 ~ 混沌のただなかに繋がるいくつかの。

 元よりSNSは摂取する情報を自分の好みに取捨選択できるので、少々バイアスが掛かりやすくて。昨今それが問題視されたりもするけれどそれはそれとして。
 似た趣向の人同士が繋がりを得ることはSNSの本懐であるわけだけど、ついったを利用するP諸氏にはまさしくこの傾向があるはずです。要するに、担当を同じくするP同士と繋がりやすい。担当のアイドルについて繁く言及してくれるひと、あるいは、担当アイドルのイカすイラストを描いてくれるひと。
 つまりはクラスタ化してるわけです。既に繋がってる。団体として各Pが総選挙に向かっている。
 今回の総選挙がやたら面白い理由はここです。八度を経ての変化が、あるいは途中で付け加えられた劇的な仕様が、担当同士で繋がり、そして選挙の戦い方が周知されて、この第八回を迎えている。
 あるPは豆乳を一斉に飲み干し、玉露を淹れ、森林募金をし、乳がん基金を拡め、清掃活動を行い、バ美肉し、ポテトを食べ、伝統が勝るか革新が受け入れられるかを見守りあるいはどちらかに加担する。
 なんかここまで積極的にお祭りとして多くのひとが参加できている総選挙って初めてなのではあるまいか。


 今回の総選挙が耳目を集め盛り上がっている由縁の一つに、直前に追加された七人のアイドルという存在もとても大きいでしょう。
 声を得ることで活躍の幅が広がる。それは、アイドル同士の交流がバリエーションを増していくということでもあるよう感じます。
 そんで、新たな結合ってのはある程度柔らかくてふにゃふにゃぐちゃぐちゃした、混沌とした状態で無ければ起きないんだよね。古く固くなってしまえばもう起きない。
 ならばこの混沌を呼び起こした出来事は歓迎すべきな気がします。


 ずいぶんと以前の話になりますが、こことは別の二次創作界隈に巣くっていた時分、やたら青く見えた隣の芝生があったんですよね。もちろんアイマス付近のことだけど。
 その理由は、たぶんプロデュース活動と銘打っての創作活動が、要するに愛に満ちてるようにみえたのだな。愛ですよ愛。
 私はひとがなにかを好きだと主張しているさまをみるのがとても好きな人間なので、それが羨ましくみえて当然ではあったのだ。
 なんかそんなことを最近思い出してて、なんかな。楽しいスわ。アイマスが最近。
 まあおっさんの自分語りはどうでもいいとしてさ。